買取利用規約
本利用規約(以下「本規約」と言います。)には、株式会社ギア(以下「当社」と言います。)が提供する買取サービスCash Go!(以下「買取サービス」と言います。)の提供条件及び当社とご利用者様との間の権利義務関係が定められています。買取サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただき、本規約へご同意をお願いいたします。
第1条(適用)
- 1. 本規約は、買取サービスの提供条件及び買取サービスの利用に関する当社とご利用者様との間の権利義務関係を定めることを目的とし、ご利用者様と当社との間の買取サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。なお、ご利用者様が買取サービスを利用した時点で、本規約に同意したものとみなします。
- 2. 当社が当社ウェブサイト等において掲載する買取サービスの利用に関するルール、ガイドライン、その他の説明は、本規約の一部を構成するものとします。
- 3. 本規約の内容と前項のルールその他の本規約外における買取サービスの説明等とが異なる場合には、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
第2条(買取対象商品)
- 1. 買取サービスにおいて買取可能な商品は、買取サービスのホームページ上に掲載されている商品とします。なお、買取可能と掲載されている商品であっても当社の判断により、買取をお断りする場合があります。また、買取可能商品に関しては予告なく変更される場合があります。
- 2. 前項の定めにかかわらず、以下の商品は買取できないものとします。
- (1)初期化されていない商品
- (2)アクティベーションロックの解除がなされていない商品
- (3)遠隔ロック(docomo「おまかせロック」 au「安心ロック」 SoftBank「安心遠隔ロック」、iPhone等のiOSにおける「icloud」、その他類似サービス) の設定がされており、同設定が解除されていない商品
- (4)他国キャリアのロックがかかっている端末、OS入れ替え、言語変更などメーカーがサポートしていない改造がされている商品
- (5)ご利用者様自身が所有権を有していない商品、第三者名義で契約された商品
- (6)不正契約・不正入手した商品及びその疑いがある商品
- (7)各キャリアのウェブサイト上でネットワーク利用制限が「×」と表示され、申込時点で利用不可能になっている商品
- (8)その他、買取を行うことが困難であると当社が判断する商品
第3条(買取申込)
- 1. 買取サービスの申し込みは、当社所定の申込書または申込フォームに当社指定の事項を記載する方法により行うものとします。なお、電話、メールなどの方法により買取申込への記載内容について確認を行う場合があります。
- 2. 以下の各号に定める場合には、買取サービスの利用はできないものとします。
- (1)日本国外からのお申込みまたは日本国外からの商品発送による場合
- (2)ご利用者様が未成年者である場合
- (3)ご利用者様が反社会勢力(暴力団員、暴力団準構成員、または特殊知能集団等、その他これらに準ずる者)に該当する場合
第4条(宅配サービス)
- 1. 買取サービスのうち、宅配買取のサービスを利用する場合には、当社指定の梱包キットを使用して、当社指定の運送業者に集荷を依頼し、商品を発送するものとします。なお、上記の方法によらずに商品の発送がなされた場合には、当社は商品を受領せず、ご利用者様の費用負担にて商品を返却する場合があります。また、離島及び一部の地域では、当社指定の運送業者の都合により商品の集荷が行えず、宅配買取サービスをご利用いただけない場合があります。
- 2. 商品の包装に関してはご利用者様の責任において行うものとし、当該包装の不備により商品に損傷が生じた場合及び配送に際して商品に損傷が生じた場合には、当社は、当社に故意または重過失がある場合を除き責任を負担せず、到着時の商品の状態で査定を行うものとします。
- 3. 宅配買取サービスを利用する場合には、ご利用者様は以下の各号に定める事項を遵守するものとします。なお、当社は、本項に定める遵守事項にご利用者様が違反した場合に、ご利用者様に発生した損害については、当社に故意または重過失のない限り、一切の責任を負担しません。
- (1)商品の発送前にSIMカードを取り除くこと
- (2)商品の発送前にeSIMにかかるデータの削除を行うこと
- (3)商品の発送前に買取対象となっていない商品、商品本体に標準で付属する物以外の商品を取り除くこと
- 4. 同一機種の買取が6台以上となる場合には、宅配買取サービスは利用できません。同一機種での6台以上の買い取りをご希望の場合には店舗での買取サービスのご利用をお願いいたします。
第5条(査定)
- 1. 買取サービスでは、買取させていただく商品の現物の動作確認、状態確認を行い、査定を行うものとします。
- 2. ご利用者様に提示される査定額とは、その商品の付属品等を全て含む価値とします。
- 3. 新品の商品についても、査定時に動作確認、状態確認のため開封することがあります。商品に関する売買契約が成立しなかった場合であっても当社は開封に伴う損害等について、一切責任を負わないものといたします。また、商品に関する売買契約が成立しなかった場合でも、商品の状態・システム環境・データ等を査定前の状態へ復元することができない場合があります。
- 4. 査定結果は、メールにて通知するものとします。 なお、当社は、ご利用者様に対してご利用者様が指定したメールアドレス・電話番号に査定結果の通知(留守番伝言サービスの利用など当社が適切と判断する方法により通知した場合も含みます。)を発信した時点で、当該通知はご利用者様に到達したものとみなします。
- 5. 店頭での買取サービスのご利用の場合、査定額は当日のみ有効となり、宅配買取サービスのご利用の場合、査定額はその提示日から3営業日以内のみ有効となります。査定額の有効期間経過後に買取をご希望の場合には、再度の査定により算定された査定額でのご提示となります。
- 6. 査定の結果、金額がつかなかった商品は、ご利用者様に返却させて頂きます。当社にて処分をお受けすることはできませんので、予めご了承ください。なお、商品の返送については、ご利用者様のご負担により行うものとします。
第6条(売買契約の成立)
- 1. 当社がご利用者様に対し、査定額を提示し、ご利用者様が当該査定額及び当社とのお取引に同意し、本人確認及び買取金額の振込先等必要な情報の提供を完了した時点で、商品に対する売買契約が成立するものとし、商品の所有権はご利用者様から当社に移転するものとします。
- 2. 当社から査定結果を提示した商品について、以下の場合にはご利用者様の費用負担にて返送いたします。なお、返送先は商品の発送元に限るものとします。
- (1)当社からの査定額の通知を受けて、商品の売却を行わない旨を当社所定の方法以外で通知した場合
- (2)当社からの査定額の通知をうけてから3日以内に買取の可否の連絡がなされなかった場合
- (3)本人確認が当社とのお取引に同意がされてから7日以内になされなかった場合
- (4)買取金額の振込先等必要な情報がお取引に同意されてから7日以内になされなかった場合
- 3. 前項に基づいて返送された商品がご利用者様のご事情により当社に返戻された後、当社の責に帰すことのできない事由により、ご利用者様と連絡が不通等と判断した場合は、商品が当社に返戻された日から7日の経過期間をもって、ご利用者様が商品の所有権を放棄されたものとみなし、当社の裁量により処分できるものとします。また、商品の再返送については、ご利用者様のご負担により行うものとします。
- 4. 第2項に基づいて返送された商品について、商品の保管及び返送において当社の責めに帰すべき事由により損傷が生じた場合には、商品の返送がなされた日から7日以内にご利用者様からご連絡があった場合に限り、その損害の補填についてご利用者様と協議し対応するものとします。
- (1)ご利用者様は、当社と取引をするにあたり、次の各号に定める事項を保証するものとします。なお、ご利用者様が以下のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社はご利用者様との売買契約を解除することができるものとし、これに伴って発生した当社の損害の賠償を求めることができるものとします。
- (2)売買契約の目的が不正な目的(不正品の換金、マネーロンダリングなど違法な目的または社会通念に照らして当社が不正な目的と判断したものをいいます。)に該当しないこと。
- (3)商品の売買後にケータイ保証お届けサービス、安心保証パック・端末紛失保険などを利用し弊社に損害を発生させる行為を行わないこと。
- (4)商品を適法かつ第三者の権利を侵害することなく当社に売却する権利を有していること。
- 5. 売買契約成立後のご利用者様都合によるキャンセルはお受けすることはできませんので、予めご了承ください。
- 6. 売買契約成立後に、商品についてご利用者様の責めに帰すべき事由により利用不能となった場合(例:商品について分割払いの残債務が未払いとして残存しており、かつその支払がなされなかった)及び当社が不正な商品と判断した場合、当社は当該売買契約を解除し、当社から支払った代金(キャンペーン等の施策による景品類も含む。)の全部または一部の返金を請求できるものとします。
第7条(本人確認)
- 1. 当社は、ご利用者様の年齢確認及び必要に応じて古物営業法の定めに基づいてご本人の確認を行います。ご本人の確認は、下記の本人確認書類をご提示いただく方法により実施いたします。
- ・運転免許証
- ・マイナンバーカード
- ・パスポート
- ・在留カード
- ・住民基本台帳カード(写真付き)
- ・宅地建物取引士証
- ・写真付き身体障碍者手帳
- ・健康保険証 ※店頭での買取サービス利用の場合のみ利用可能
- 2. 前項によるご本人の確認の結果、以下の事項に該当する場合には買取サービスを利用できません。
- (1)買取申込時に記載された氏名・住所と本人確認書類の氏名・住所が異なる場合
- (2)ご利用者様の氏名と振込口座名義が異なる場合
第8条(入金)
当社は、商品に関する売買契約の成立後、原則として3営業日以内にご利用者様が指定した金融機関の口座に入金するものとします。ただし、口座情報に不備があった場合、不正な取引(規約違反、法令違反、その他社会通念に照らして当社が不正と判断した取引)に当たる場合、依頼先金融機関の事情による場合にはこの限りではありません。なお、営業日とは当社が定める営業日(土日祝祭日、年末年始、お盆を含まない平日)とします。
第9条(保障の否認及び免責)
- 1. 買取サービス内において表示される買取価格は、参考価格であり、買取価格を保証するものではありません。最終的な買取価格は、当社が商品の状態等を査定した上で決定されるものとします。
- 2. 当社は、当社に故意または重過失がある場合を除き、買取サービスに関してご利用者様が被った損害につき、損害が生じた商品の当社買取査定基準に基づく査定額を超えて賠償する責任を負わないものとします。
- 3. ご利用者様の買取サービスの利用に関し、当社がご利用者様に対して負担する損害賠償責任の範囲は、ご利用者様に直接かつ現実に生じた通常損害に限るものとし、予見またはその可能性の有無にかかわらず特別の事情による損害、逸失利益、間接的損害、その他の損害について責任を負わないものとします。
第10条(個人情報の取扱い)
当社は、買取サービスの提供に関連して知り得たご利用者様の個人情報について、当社が別に定める「プライバシーポリシー」(https://www.cashgophone.jp/privacypolicy/)に従って適切に取り扱うものとします。
第11条(利用規約の変更)
- 1. 当社は、当社が必要と認めた場合に、本規約を変更できるものとします。
- 2. 本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、またはご利用者様に通知します。
- 3. 法令上ご利用者様の同意が必要となる本規約の変更を行う場合、当社は、当社所定の方法でご利用者様の同意を得るものとします。
第12条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第13条(準拠法及び裁判管轄)
- 1. 本規約及び買取サービスの準拠法は日本法とします。
- 2. 本規約及び買取サービスに起因し、または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【2025年4月15日制定】